top of page





名古屋市大須出身
TOYOTAグループにてホイールやエンブレムのプロダクトデザイナーを経験後、上京しイラストレーターキャラクターデザイナーとして活動を開始。1999年にTEAM ESAKA Co.,Ltdを設立。2006年より龍画制作をはじめる。エアブラシで水墨画の風合いを現代的に昇華させた独自のスタイルで、唯一無二の龍の世界を描く。描いた絵画とシンクロするかのように龍雲が現れることから「龍が味方についた絵師」として知られ、多くの人々の心を惹きつけている。その作品は、全国各地の神社仏閣にも奉納されている。
神田明神【遷座400年・双龍図屏風】奉納、
蛇窪神社【碁鎮座700年記念・蛇窪龍神昇降図】奉納
若宮神明社【阿吽双龍図】奉納
臨済宗円覚寺派鎌倉五山第四位 浄智寺【飛翔龍図】奉納
著書:【東京龍神図鑑】サンマーク出版
龍神様が思い描いている姿を、私の体を通して、右手に龍の波動を感じながら絵筆をとる。龍は「ありがとう」の気持ちを後押ししてくれるやさしい存在であり、その思いをこめて“やさしい目をした龍”を描くことを使命としている。龍神様としっかりと向き合うようになってから、龍雲を引き寄せたり、私の絵を見た方々から、開運報告があったりと良いことが続いております。
ARTIST INFORMATION<神社仏閣龍図製作>
2024 龍神村ドラゴンミュージアム龍神社「護龍図天井画」作画
2024 三輪神社・龍神社「御神木白龍図」奉納
2024 若宮神明社・「昇龍爆進」「龍神降臨」奉納
2023 陽秀院・「降臨龍図」寄贈
2023 大須観音・「大須守護龍図」奉納
2023 神田明神・「神田明神守護龍図」奉納
2022 臨済宗円覚寺派 鎌倉五山第四位 浄智寺【飛翔龍図】奉納
2021 若宮神明社(愛知県一宮)「阿吽双龍図」奉納
2018 蛇窪神社(品川区)碁鎮座御鎮座700年記念「蛇窪龍神昇降図」奉納
2014 神田明神遷座400年記念双龍図屏風奉納
神田明神遷座・神田祭り400年記念「江戸っ子・みこしー」キャラクター制作
<神社仏閣御朱印・後朱印帳作画>
「神田明神御祭神3柱の御朱印作画担当」
2023 神田明神・神田祭御朱印(5月)少彦名命御奉祀百五十年記念御朱印(8月)
2022 神田明神・新春干支寅御朱印(1月)/新春だいこく祭:大己貴命御朱印(1月)
2021 神田明神・令和三年将門塚第六次改修工事竣工記念 平将門命限定御朱印(9月)
<エアブラシ・works>
2025 雨宮慶太監督「餓狼・白虎」衣装ペイント
2024 新日本プロレス鷹木信悟20周年ガウン「炎龍」ペイント
2023 グレートムタ引退試合タッグパートナー丸藤正道ペイント(1月)
2022 新日本プロレス旗揚げ50周年/鷹木信悟ガウン「昇龍」ペイント
2016 新日本プロレス:SANADA選手コスチューム・マスク・グッズ・デザイン
2016 雨宮慶太監督「絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD-竜騎士エデルのマントペイント
2014 雨宮慶太監督「餓狼」ギャノン衣装ペイント
2015 聖飢魔Ⅱ~地球デビュー30周年期間限定再集結~全席死刑Tourルーク篁参謀:衣装ペイント
2009 北野武「アキレスと亀」真知寿(青年時代)- 柳憂怜ベネチア映画際用衣装ペイント
2007 LLPW-X・神取忍20周年ガウン双龍ペイント制作
2006 ショートムービー『影』衣装・龍神ペイント/アートディレクション
2005 プロレスラー武藤敬司・試合用タイツドローイング/ガウンデザイン
<Art Show>
2024・名古屋大須観音「龍原画展」(10月)
2023・名古屋大須観音「龍原画展」(10月)
2023・神田明神「龍原画展」(8月)
2022・臨済宗円覚寺派 鎌倉五山第四位浄智寺「龍原画展」 (5月)
2021・神田明神「龍原画展」(9月)
2017・第20回名古屋モーターショー:ランボルギーニアベンタドール・ラッピングデザイン出展
2015・第19回名古屋モーターショー :LADブース:コルベット・ラッピングデザイン出展
2012・NY Exhibition Ryu Art Show NY/57ストリート・ギャレリア
・諏訪湖まちじゅう芸術祭参加(8月)
2009・HONDAスーパーカブ50周年Love Cub 50プロジェクト参加
六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリー(6月)
2019 manila tagaytay 別荘依頼「volkeno doragon」納品
2017 GAL SHOW Vol.03 ART EXHIBITION Garage.Art.Laboratory 参加 Pilipinas 金龍図 制作
2016 GAL SHOW Vol.02 ART EXHIBITION Garage.Art.Laboratory 参加
2012 遠野物語100周年かっぱアート展参加
2011 京都西陣織 龍図制作開始 Handmade Korea Fair 2011
2010 JAP工房「龍原画展」 プレビゥー・オブ・トリビュート・トゥ・ロバートウィリアムス展 参加
2010 横浜赤レンガ倉庫 Yokohama Kustom Paint Festival 参加
2009 Yokohama Kustom Paint Festival 2009 横浜赤レンガ倉庫 参加
2008 新宿「THE GHETTO 百GALLERY」絵獅匡画狂展
ART EVENT MassReaction1109参加 /body paint
名古屋大須「乱舞狂演 LIVE ART」/live paint/body paint
京都一大イベント「大風流2008」/live paint
六本木Super Deluxe「Fragment」/ live paint
THE GHETTO 3rd Aniversary Exhibition 参加
あしたのジョー40周年プロジェクト記念展 渋谷ロフト 参加
2007 LowBrow Artist "ThePIZZ"と「ThePIZZ attacks Tokyo」にて collaboration live paint
2006 「Cow Parade Tokyo」に招待アーティストとして参加 ショートムービー『影』衣装デザイン/アートディレクション
2004」出展 /live paint2005 東京原宿「絵獅匡 原画展」開催
2004」出展2004 MILANO ITALIA「Air Brush Show
2003 SINGAPORE「Thailand Animation and Multimedia
2002 SAN DIEGO COMIC-CONVENTION出展 /live body paint
eshi-masa profile
Lives in Yokohama City: Worked as a dragon painter after working as an industrial designer and illustrator for the Toyota Group.
~Draw a dragon~
I always feel the power of a dragon in my right hand, and when I draw a picture of a dragon, I feel like I've received some kind of mysterious power. Occasionally, a dragon cloud appears in the sky, and it synchronizes with the picture you are drawing at that time. Since dedicating the Ssangyong folding screen to a shrine in 2014, I have continued to draw pictures of dragons, expressing the feelings entrusted to me by the dragon god.
Dragons are messengers who protect all living things, and they are the ones who support people who do their best. My role is to draw a dragon with kind eyes. While paying respect to the dragons left behind by our ancestors, I would like to use modern painting techniques to draw unique dragons that can be passed down to future generations.
bottom of page